元文系大学生(中退)が0から学ぶデータサイエンス

「超」初心者の自分がデータサイエンスを勉強する姿を書く、それだけ。

SoloLearnの良い3つのポイント

本日はpython習得のために現在使っているアプリの紹介です。

 


SoloLearn: Learn to Code for Free!

 

Web、AndroidiPhoneなどから利用可能だが今回は私が使っているAndroid版を紹介する。

 

1.講義、演習の繰り返しのスモールステップ



f:id:pvunisvuk:20180517212102j:image

Basic ConceptやControl Structurなど9つのテーマを順番に進めていく。今回はSimple Operationを開く。


f:id:pvunisvuk:20180517210151j:image

今度は13の回が表示。テーマによっては9つのときもある。Your First Programを開く。

f:id:pvunisvuk:20180517210839j:image

簡単な解説や講義などが記載されあまり英語が詳しくなくてもサンプルコードを読んで、とりあえず理解できる。


f:id:pvunisvuk:20180517210234j:image

右にスワイプすると今度は理解のチェックができる演習回が登場。

 

とにかく順番に進めていくだけで良く、最短約5分ぐらいで1つの回を消化出来るので通勤、通学などの隙間時間にぴったり!

 

2.英語なのにパッと見てわかるデザイン

 これは使ってみた私感になるが、UIがシンプルなので使い方に迷わないのが強み。

 

サンプルコードで具体的な使い方を確認出来るのでサクサク進められてストレスフリーである。

 

3.無料

 

 

 

無料!

 

以上

 

ただデメリットとして

  • 全て英語で書かれているので、わからないところ、理解しづらいところは必要に応じて日本語のリファレンスで確認する必要がありそう。
  • 解説が一部丁寧でないところがあり少しつまづくところがありそう。
  • あくまで導入部分である。pythonを使って何か「作る」「やる」となると中級者向け資料が必要となりそう。

英語で書いているのはデメリットだけではなく、例えばKaggleなんかも英語が使われているわけだからその時必要な語彙力が養いそうではあるからあながちマイナスだけではなさそう。

 

あくまでpythonの基礎文法を勉強しときたいなという方で通学通勤の時間に暇な方には特にオススメ!

 

今回は私が使っているアプリのご紹介でした。